考えるタネと物のミカタ

たくさんの物の見方から、考えるタネが生まれて

【エッセー】「憧れ」は時代を反映する

私がまだ小さいころ(1985年頃)、多くの子ども達が将来なりたかった職業は「野球選手」が多かった。その他にも、「警察官」や「消防士」。テレビや生活で接する、身近なヒーローだ。 今は「野球選手」が「サッカー選手」に変わっている。そして最近では、「…

【エッセー】本嫌いが文庫本好きになったワケ

私は文庫本が好きだ。以前に友人と単行本と文庫本のどちらが好きかで論争になったことがある。その友人は大きな本で悠々と読める感覚があるからハードカバーの単行本が良いという。私の場合、あの小さくて可愛らしい文庫本がなんともなく好きなのだ。 一時期…

本から広がる新たな世界

ほとんどの人が読んだ本から多くの影響を得ているとおもいます。 ある作家さんの本を読んでミステリー分野にハマったり、タイムトラベル物に興味をもったり、文学っていいなぁと思ったりして、その後どっぷりとそれらの分野の本を読み漁ることはよくあること…

だったら富士山の世界遺産、取り消してもらえませんか?

今更ながら「あぁ、世界遺産なんてとらなきゃよかった」と思っている。どうも富士山が「日本の資産」から「世界の資産」になってしまったとつくづく感じたからだ。 そんなことは言われたくない 富士山は2013年に世界文化遺産に登録された。ユネスコ世界…

【エッセー】未来を語るのは「言葉」じゃない

”今日の世界を把握するに、ぼくらは昨日の世界のために作られた言葉を用いているわけだ。” サン=テグジュペリによる「人間の土地」(堀口大學訳)の一節だ。 過去を切り開き、現在を築いてきた「言葉」。 これから先の未来に行くためには言葉ではだめだ。 …

記憶は借り物。脳腫瘍や認知症で記憶障害と戦っているご家族の方へ。

人に限らず生あるものはやがて死を迎えます。 老衰でお亡くなりになる方や、病気を患って長い闘病生活の末に命を落とす方、交通事故で亡くなる方もいらっしゃいます。自ら命を絶つ方も残念ながら多いのが現状です。死の迎え方は人それぞれです。どんな形にし…

ミネラルウォーターをプレゼントする事はとても意味深い

”水”は欠かせない。 人間の身体は体重の60%くらいは水なのだという。人間を含めて生物には”水”はなによりも大事だ。私の友人は、イギリスのお酒が何故か身体に合うという。もしかしたらそれは、イギリスという雰囲気への憧れからくるものかも知れないし、…

もうお前らのこと雑草なんて呼ばないよ。庭の草たちが愛おしく見えてきた。

1ヶ月ほど前のまだ気温も高い頃、時間が出来たので、家の庭を綺麗にしようかと思い、様子を伺いに今の庭を見てみた。そうすると、雑草やら野花やらがわんさかと、それも私の肩ぐらいまで伸びていた。 草にも季節の移り変わりを感じる 「夏草や兵どもが夢の跡…

伊勢志摩サミット・ラグビーW杯・オリンピックは地方創生のマイルストーン

訪日外国人数が2015年10月9日時点で既に1500万を超え、昨年2014年1年間の訪日外国人総数を超え、政府が2020年に掲げている2000万人という目標まで手が届く所まで来ています。新聞紙面では今年2015年の年初には「地方創生」とい…

イノベーションするための斬新なアイデアはこうやるの

アイデアと一口にいってもなかなか難しいです。私が前に教わったのは「アイデアとは既存のモノと既存のモノの新しい組み合わせである」ということです。どうも、これは1940年に発刊されてから70年以上も読まれ続けている「アイデアのつくり方」の著者…

サカルトベロ、ノルゲ、スオミってどこの国?現地の言葉で呼びたい国名。

私たちは「ニッポン(日本)」と呼ぶが、英語では「ジャパン(Japan)」という。同じように、現地の人たちが使っている国名と、海外からの呼ばれ方が違うことは大変多い。現地語ではない言語で呼ばれる国の呼称を「エクソニム(exonym)」というそうだ。海外…

何もかも富士山に見えてしまうという日本人の習性

富士という山は本当に美しいと思う。 だが、今私たちが見れている形は昔からあるわけではない。 富士山の歴史 今の調べでは、大きく4つのステージにわかれている。 数十万年前〜20万年前: 先小御岳(さきこみたけ) 〜10万年前: 小御岳(こみたけ) …

トラベラーズノートとエースホテルの祝コラボ!クリエイティビティはさらには肥大する。

新しいトラベラーズノートが発表された。2011年3月18日にトラベラーズノート5周年記念のグッズが発売されたので、来年2016年あたり10週年ものがでるかなぁと思っていた矢先、今年3月にブルーエディションが出て驚いていたのに、今度は、「エ…

【詩】誕生

あと数分で 私はこの世界から排出されることになっている 新しい世界に行くのだ 時々宇宙の声が聞こえる 聞こえるか? とか 早く会いたい とか 天使の導きとも悪魔の誘いともわからない いずれにしても 私はこの世界では生きていけないようだ どうやら 宇宙…

なぜ、「デロリアン」という車の名前を誰もが覚えているのか

2015年はバック・トゥ・ザ・フューチャー祭りですね。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のマーティ(マイケル・J・フォックス)とドク(クリストファー・ロイド)がデロリアンに乗って米TV番組『Jimmy Kimmel Live』に登場した。映画本編と同じくヒュ…

【詩】きっと ただいま

こういうのはきっと何百年何千年という時を越えて帰ってきたからだと思うただいま 今君に逢ったわけではないと思う 帰ってきただけなんだと思うだから きっとただいま

こんなBGMの運動会だったら絶対迫力あると思うオススメBGM

会社や町内等で開催する運動会やスポーツ競技大会。普通の大会にするんじゃちともったいないし面白くない。テレビ番組で使われるようなBGMを使って雰囲気を盛り上げたいと思っている方も少なからずいるだろうと思う。でもBGMって、設えの中では後回しにされ…

バック・トゥ・ザ・フューチャーが描く未来をみて思う。未来を描くのは私たちの責任だ

バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2で、主人公のマーティが未来へ飛ぶ時設定した日付2015年10月21日。今改めて、タイムトラベル物のストーリーを思い浮かべると、小説「リプレイ」とか、ターミネーターとか、戦国自衛隊とか、シュタインズ・ゲート…

英語のスピーチで役に立つ感謝の気持ちを表現する言い回し集

普通に生活をしていて英語でスピーチすることや挨拶することはそんなにあるものじゃございません。だからこそ、突然そんな機会が巡ってきた時に困ってしまうものです。日本語でスピーチをするのでさえ大変なのに、英語でなんてもっての他です。日本語のスピ…

あのSF映画はあの頃の僕には強烈過ぎだし、その夜見た夢もシュールすぎて恐怖以外のなにものでもなかった

その頃SF映画で、世の中に夢や宇宙へのロマンを与えた、「E.T.」。私の記憶の中に残っている、劇場で観た最も古い映画だ。 私にとってこの映画は当時、恐怖そのものだった。 なにせ、あのグロテスクな宇宙人ですから、子どもには衝撃的であったわけだ。 そし…

「 ひらがな」と「カタカナ」が生み出す独特の世界観がたまらない

「ひらがな」と「カタカナ」はいずれも漢字から万葉仮名へ、そして万葉仮名から派生をした歴史のある私たち日本人の言葉です。 昔は貴族や女性の文字としての「ひらがな」や、公式的な文書に用いられる「カタカナ」等用途が時代によって移り変わってきたそう…

【詩】 タイム・トラベラー

2時間後に2時間後の未来へ到達する ぼくらはいつでもタイム・トラベラー 2時間後に今の君はいないし、今の僕もいない 2時間後にいるのは新しい君だし、新しい僕だ じゃあ今の私はどこに行っちゃうの? 2時間後の君の頭の中にいるよ ぼくの頭の中にもいる 今…

世界を変えたスピーチ集〜Speeches that changed the world〜

今から過去をみた時、歴史の節目となったその時々でその時代を代表する言葉が残っている。その言葉を私たちは、世界を変えた言葉、または歴史を動かした言葉と表現したりする。2013年に南アフリカに行った際に、たまたま寄った空港の本屋さんで「Speeche…

ラグビーには国を変える力があった。今観なおしたい映画。

2009年に公開されたアメリカの映画「インビクタス〜負けざる者たち」である。インビクタス(Invictus)はラテン語で屈服しない、という意味だ。 南アフリカの歴史とネルソン・マンデラ まだ遠くない昔、南アフリカでは白人以外の非白人を人種隔離する政策「…

高級なスマイソンの手帳ノートを使う理由3つのポイント

頂いた手帳ノートである。定価は12000円くらい。 決して安くない、いや普通の手帳と考えてしまうと高いくらいだ。だが、自身の頭の先端、手指の先端と考えると決して高くはない。自身の内面を表に出す道具として、自身を刺激して表に出しやすくする道具、さ…

実は「星の王子さま」を読んだ事がない。だから、この際英語でチャレンジ。

今年2015年11月21日に映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』が上映される。 原作サン=テグジュペリの「星の王子さま」はあまりにも有名だし、ほとんどの人が一度は読んだことがあるだろう。といい たところだが、私自身一度も読んだことがない。…

ラグビーW杯20153勝をあげたエディー・ジョーンズHCに学ぶ強い組織作り3ポイント

28ー18でアメリカをくだし、日本は今大会3勝目をあげた。既に、スコットランドがサモアを36−33でくだし、ラグビーW杯2015 プールBからは南アフリカとスコットランドが準々決勝進出が決まり、日本の1次リーグ敗退が決まっていた。日本ラグビー…

言葉は世界を本当に変えることができると思う

言葉を変えるだけで、思いは鋭く届く。 世の中を大きくかえる魔法の力を持っている。 言葉は私たちが持っている、数少ない気持ちを伝える手段だ。 だからこそ、よく吟味して、色々な気持ちを表現する最適な言葉を見つけよう。 でも、なかなか難しいことだと…

もっと深く読み込みたいパウロ・コエーリョの「アルケミスト」

なんともファンタジーだし、読んだ時の自分の気持ちとか立場とか、人生のあらゆるステージによって、受け取る内容が違うから何度読み返しても面白い。ストーリーは単純なのかもしれないけど、あるときは「少年」に、ある時は「アルケミストを目指す人」に、…

ブックカバーつけないの意外といいかも。留め紐で本がもっと身近に感じる。

以前ブックカバーについて書きました。書店でもらう紙のブックカバーとか、一般に売っているカバーは、縦幅が合っていなくて少しはみ出るところがとても嫌だと。 mtribe.hatenablog.jp がしかし、じゃあもういその事カバーそのものがいらないんじゃないかと…